小型水処理装置 ZEOメイト3000

汚染濁水処理、除染排水処理

[table id=8 /]

処理フロー
1 汚染水の供給
2 前処理反応槽
3 凝集反応槽

汚染水を、電極式水位センサー付水中ポンプを使用し、供給します。 

pH調整剤またはゼオライトを添加し、撹拌します。

凝集剤と高分子凝集剤を添加します。凝集反応槽内で撹拌し、凝集反応を進めます。

4 沈殿分離槽
5 袋式ろ過機
6 汚泥濃縮機

凝集反応槽で生成した凝集物を沈殿させ、上澄水と分離します。沈殿分離槽内の凝集・沈殿物は、返送汚泥として凝集槽へ返送されます。

沈殿分離槽で除去しきれなかった微細なピンフロックを除去します。

汚泥を濃縮します。

装置図面
平面図
立面図
ZEOメイト 及び ゼオライトによる除染排水の処理実績

ZEOメイト及びゼオライトを使用し、福島県内の除染事業における排水の処理を行いました。処理水のセシウム測定値は、
検出下限値未満となり、セシウムの除去率は99.7%でした。

ZEOメイト 及び 紹介動画
ZEOメイトシリーズ

[table id=9 /]

カタログ・資料ダウンロード

PDF形式でダウンロードしてご覧いただけます。


カタログ「小型水処理装置 ZEOメイト3000」